釣行記録

   

2019.04.06 山梨 富士川漁協 椿川

昨年あたり、何回か出かけた富士川漁協内で、初めての川に入ってみました。 4月初めでは、まだルアーには少し早いかなあとは思いつつ、暖かい日も増えてきたのでどうかなと。

個人的な事情ですが、数年前に引越しをしているので、新規開拓が多く、イマイチ釣り場が安定しませんね・・・

ともあれ、今回の入渓ポイントはこんな感じで、なかなか良い雰囲気です。10時半くらいの遅めのスタートで、水温をみると7℃。 ルアーは、やはりギリギリどうか、といった感じ・・・。イワナならいけそうだけど、アマゴだと厳しそうです。

川はこのような感じのチョット深くなっているところも多く、ルアーでやり易いポイントが多く出てきて、 なかなか好きなタイプの川でした。

自作ミノーをベースに使い、ミノーでは流しにくいような浅いところなどは、スピナーも使いながら釣りあがりました。

とにかく川の雰囲気はいいのですが、チェイスもなくなかなか渋い状況でした。

椿川という名前が付いているだけあって、椿の木があるんでしょうね。植物に疎いのですが、椿の花の季節なんですね、 赤色の椿の花びらが、ちらほら落ちていました。

ひたすら反応無いまま釣りあがり、昼になる頃にようやく1匹釣れました。15㎝あるかないかの小さなアマゴでした。 いつもの自作ミノーで、チェイス見ながら釣れました。これでは食べ頃ではないのでリリースです。

まあでも、久しぶりの渓流魚です!冬場に作った自作ランディングネットも初使用できました。 緑の手編みネットでも、撮り方が悪い事と、魚が小さいのも加わり、写りはイマイチですね・・・。 小さいから時間掛けて撮影してると弱っちゃうし、仕方ないですね。

時間も昼になり、1匹ようやく釣れたことで、昼ごはんにしました。

昨年の中盤から、リュックサックでの釣行スタイルに変えているので、今回は小型のバーナーとカップ麺を持ってきています。

この時期の外での暖かい食べ物はおいしいです!

昼食後、さらに釣りあがりましたが、釣果は増えず、橋も見えてきたので、その部分から退渓しました。

そして、車まで歩いて帰り、1時間程昼寝休憩・・・

その後、午前中は車が止まっていて見送った下流部に入りました。

チョット気分転換にテンカラにしてみました。実はテンカラ釣りも昨年あたりから、ちょこっとやり始めました。

下流部は、写真のように大きい岩が多く、上流の方とはちょっと感じが違いました。

テンカラですが、疲れていたのもあって1時間くらいしかしませんでしたが、パシャッと3回くらい出ましたが、あわせが合わず・・・ テンカラって難しいですね。ルアーは半自動であわせが効き、掛ったかな?で軽くロッドをあおれば問題ないですからね。 昨年は小物を何匹かテンカラでも釣っていますが、奥が深そうです。

大岩で登るのも疲れるので、4時くらいで終了。今度は最初から下流部に入り行けるところまで釣りあがってみたいです。